同級会用掲示板
とりあえず小本中学校第39回(らしいです)生用の掲示板です
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全139件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
我が家の情報
投稿者:
オリカサ
投稿日:2011年 4月17日(日)17時03分43秒
駅の方にある、ばあちゃんの家が何とか無事だったので、そちらに店も作って営業再開するとか。
もう年齢的には、設備投資して元をとれる感じではないようですが「仕事が好きで生きがいだから…」って言われちゃうと反対なんてできませんでした。
連休に帰省するつもりです。
次々と・・・
投稿者:
山ちゃん
投稿日:2011年 4月14日(木)20時43分46秒
半壊の家が解体されています。
サッパ氏の家も無くなりました。
小本に残るのは30軒くらいじゃないかという噂もあります。
追加。
投稿者:
山ちゃん
投稿日:2011年 4月 2日(土)17時16分32秒
水門を超える津波の写真が手に入りました。
必見です。
掲載中。
投稿者:
山ちゃん
投稿日:2011年 4月 1日(金)08時48分9秒
昨夜、HPに被害状況を掲載しました。
レポート感謝!
投稿者:
オリカサ
投稿日:2011年 3月31日(木)23時16分40秒
写真を見ると、、変わりすぎてわからん所もありますね。
わかったつもりで、覚悟した上で見たケド、やはり…
面倒かもしれませんが、報告期待しています。
被害状況。
投稿者:
山ちゃん
投稿日:2011年 3月30日(水)21時36分46秒
昨日やっとネットが復活しました。
こんなことが起ころうとは・・・
まず津波ですが、私はすぐに岩泉に行ったので見ていません。
聞くところによると、水門も越えてきたようです。
今の防波堤では防ぎきれなかったんですね。
しかし、防波堤がないと我が家まで来たんじゃなかろうか?
当初予想されていた、「水門に当たって小本に流れ込むんじゃないか?」
がその通りになってしまったようです。
被害ですが、堤防沿いの家はきれいにありません。
下の方がきれいにありません。
頑丈そうに見えるタクシーの建物が跡形もありません。
小本で被害に遭っていない家は10軒くらいかな?
壊滅と言ってよいでしょう。
中野も45号線より海側は浸水の被害に遭っています。
郵便局も被害を受け、ただいま休職状態です。
復興作業が続いていますが、なかなかはかどっていないようです。
時間が掛かりそうですよ。
近々HPでも報告します。
地震や津波
投稿者:
オリカサ
投稿日:2011年 3月12日(土)08時33分49秒
東京で壊滅的な被害が出ている大船渡や陸前高田の状況が報道されています。
小本はどうなのでしょう?心配です。
都会人の証し
投稿者:
オリカサ
投稿日:2011年 3月 2日(水)05時51分24秒
やはり、花粉症は当確のようです。
日曜日に東京は暖かかったのですが、もう目が痛くて最悪!
諦めて本日、耳鼻科へ行ってきたいと思います。
復活します!
投稿者:
オリカサ
投稿日:2010年12月31日(金)15時50分52秒
パソコンが壊れていてアクセスできませんでしたが、復活しました。
2日の同級会には、残念ながら参加できませんが、ご盛会をお祈りします。
来年はもう少し近況報告したいと思います。
そうします。
投稿者:
山ちゃん
投稿日:2010年 9月 7日(火)22時35分42秒
厄払いは正月、同級会はやっぱりお盆じゃないかな。
デゴ氏は正月には帰る気あるんでしょうか?
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/14
新着順
投稿順